【ピアノ鍵盤】ドレミの場所をさっと言えるようになろう【独学】

こんにちは。独学ピアノ講師なんなん(@nannanchannel)です。

今日はピアノ鍵盤「どれみふぁそらし」をささっと言えるようになる解説をします。

無料の独学でも、月謝のかかるレッスンでも、教わる内容は同じです

自分でおぼえられるようにしてみてください。

「どれみふぁそらし」場所の復習です

どれみ」の場所・みつけかた(記事

黒鍵盤2つを目安にさがします

ふぁそらし」の場所・みつけかた(記事

黒鍵盤3つを目安にさがします

 

1オクターブ内で「どれみ・ふぁそらし」を徹底的におぼえます

例:「み」「そ」「ら」「ど」「ふぁ」「れ」「し」

1つ1つの「音名」を、ささっと指でさせるようにします

ひとりで訓練するならこんな方法がいいですね

  • 厚紙や画用紙でカードをつくり、1枚ずつドレミをかく
  • シャッフルしてめくった順に「どれみ」の鍵盤を指さしていく

家族や友達が近くにいる人は「クイズ形式」でドレミを順不同に言ってもらうとよいでしょう。

ちょっとしたクイズのようにやれますよ。

黒鍵盤も言い当てられるようにしよう

2つ、そして3つある「黒鍵盤」(こっけん)も、ぱぱっと指差せるように特訓しましょう。

2つの黒鍵(どれみエリア)の名前は?

左の黒鍵:「ど#」または「れ♭」

右の黒鍵:「れ#」または「み♭」

2通りの言い方があります

どちらを言われても「さっ」と鍵盤を差せるようにしましょう

3つの黒鍵(ふぁそらしエリア)の名前は?

左の黒鍵:「ふぁ#」または「そ♭」

真ん中:「そ#」または「ら♭」

右の黒鍵:「ら#」または「し♭」

  • #(シャープ)は「半音高くした鍵盤で」
  • ♭(フラット)は「半音低くした鍵盤で」

という意味です。

「耳コピ」のときはどちらで書いても自分さえわかれば問題ないです。

「楽譜」を入手してドレミをよんで独学するときに

独学男子

黒い鍵盤の場所と名前がよくわからないよー

とならないよう、黒鍵盤(こっけん)には2通りの呼び方が用意されているんです。

真ん中の音域、低い音域、高い音域(3オクターブ分)のドレミを当てよう

1オクターブ内でしっかりと「どれみ」「ふぁそらし」「2つの黒鍵盤・3つの黒鍵盤」が当てられるようになったでしょうか!?

1オクターブ内・12この鍵盤の名前がしっかり差せるようになったら

  • 少し低いどれみふぁそらし・場所(オクターブ・-1)
  • 少し高いどれみふぁそらし・場所(オクターブ・+1)

も、ささっと指させるようにします

図でいう「-1」「+1」でのどれみふぁ・・・ですね。

真ん中のドレミ「±0」と同じ見つけ方になります。

条件反射で「そ」「ど#」「ふぁ」「ら♭」が差せるように、スピーディーな練習をつんでください。

さいごに

フルピアノ・88鍵分のドレミ(オクターブ)をさいごに載せます

このドレミ訓練は、日本語の文字で「あいうえお表」にあたるものです。

初日に10分、3日もやれば、一般の大人ならすぐに指させるようになると思います。

キーボード・ピアノアプリの音は、消しても出しても構いません。

「音名」と「鍵盤」が素早く1対1対応できるまで、効率よく身に付けていってください。